Welfare
福利厚生
ライフプランにも配慮
産前産後休暇について社内規則で明示し、各種休暇の取得後も時短勤務など遂行可能な範囲の職場復帰に最大限配慮しています。
各スタッフのライフプランに寄り添い、『今』できることを一緒に考えます。
その他の特徴
トレーニングジム
院内のスタッフ専用スペースにはトレーニングジムが設置してあります。スタッフであれば自由に使うことができます。
福利厚生
各種保険 | 社会保険・厚生年金・雇用保険・労働保険 |
---|---|
交通費 | 通勤距離2km以上通勤距離に応じて支給 |
住宅補助 | 35,000〜50,000円まで |
諸手当 | 休日当番手当 担当者9000円、半日アシスト 3,000円 休日診療手当 休日当番の際の診療 2,500円/件 夜間診療手当 3,500円/件 宿直手当 8,000円/回 |
残業手当 | 所定時間外、休日または深夜労働に対して支払われる |
健康診断 | 年1回の健康診断を会社負担で受診できます |
セミナ-費補助 | セミナ-・研修費の補助あり(要発表) ※高額のセミナ-については、個人の努力次第で検討します |
就業規程
労働時間 | 8:30~19:00(休憩1時間含む) |
---|---|
賞与・昇給 評価制度 | 賞与年2回、昇給年1回、キャリアアップ(能力次第)します。 |
休暇 | 【休暇】週休2日 【有休休暇】 6ヶ月継続勤務した場合10日付与 【年末年始】 当番制です。 【産前休業・育児休業・介護休業制度】 産前休業は4名、育児休業は3名使用実績があります。 |
ENTRY
皆さまのご応募、
心からお待ちしております