Animal nurse
愛玩動物看護師の仕事紹介
診察の補助、身体検査、獣医師指示のもとでの麻酔管理、手術助手、その他病院運営業務に携わっていただきます。幅広い分野で活躍できる点がアイビー動物クリニックの大きな魅力の一つです。また、9年以上勤めるベテラン看護師も多く、新卒の方も安心して働いていただけます。
JOB DESCRIPTION
主な業務内容
愛玩動物看護師の仕事内容
入院患者のケア
朝・夕方には獣医師とともに入院患者の体調を確認し、容態に合わせた処置を行います。また、業務時間内の定期的な看視も看護師の重要な業務です。
診察の補助
外来時間には診察補助として診察に入ります。それぞれの症例・性格に合わせた安全で優しい保定を心掛けています。
手術の補助
獣医師からの指示を受けながらの麻酔管理、手術助手に入ります。独り立ちするまでは必ず先輩看護師が一緒に補助につくので、新卒の方でも安心です。
事務
電子カルテの記入、外注検査のデータ管理、医療機器等のトラブル時の対応など、病院運営に関わる業務にも対応します。
WORK ENVIRONMENT
働く環境
Interview
先輩インタビュー
則武 ちひろさん
愛玩動物看護師
荒川 優里さん
愛玩動物看護師
Education system
教育制度
愛玩動物看護師の教育制度
当院では1年目で基礎的な業務全般を一通りできるようにし、2年目以降は興味のある分野での活躍や後輩指導などに入ります。
また、1年目の方を対象に予防薬、ワクチン等の現場で必要な知識に関して院内セミナーを行っています。
得意分野、興味のある分野をより強化する為のセミナー・学会等への参加も可能です。(参加費は当院負担)
看護師として目標を持ち、多様な経験を積み成長できる職場です。
1年目
⚫︎ 外来 | 保定 採血 爪切り、耳洗浄、肛門嚢しぼり等の処置 処置準備 セミナーによる予防薬、ワクチンの理解 ワクチン接種後検診 診察室清掃 |
---|---|
⚫︎ 検査 | 血液検査 尿検査 便検査 外注検査 レントゲン撮影補助 血圧測定 心電図検査補助 薬剤感受性検査 CT検査、MRI検査の準備 |
⚫︎ 手術・麻酔 | 外回り 手術準備 手術後清掃、器具洗浄 内視鏡、歯科処置の補助 麻酔導入の補助 CT、MRI検査の麻酔管理 |
⚫︎ 入院管理 | 排泄、食事の管理と投薬 散歩 カルテ記入 血管確保 輸液処置 面会対応 |
⚫︎ その他 | 消耗品補充 ガス滅菌作業 外来前準備 外来後清掃 |
2年目
⚫︎ 受付業務 | 電話対応 保険レセプト 海外書類作成 訓練所関係 (クレーム対応) |
---|---|
⚫︎ 診察対応 | 診察対応全病気や予防の理解 |
⚫︎ 入院対応 | 入院管理全般 担当有 |
⚫︎ 検査 | 血液塗抹 クロスマッチ レントゲン撮影 |
⚫︎ 手術 | 内視鏡準備 CT検査準備 ラパロ準備 麻酔管理 OPE補佐 |
5年目以降は実績と能力に応じてキャリアプランを決めることができます。
その他
- パピー教室開催
JAHAのこいぬこねこ講座を受講することができます。少しでも病院嫌いのペットを減らしたいとお考えの方にご参加いただきたいです。 - リハビリ
整形、神経手術後のリハビリ内容を任されます。担当獣医と確認しながらサポートをすることでやりがいを感じることができます。 - シニア犬
飼い主様のお悩みに寄り添い、少しでも快適な老犬生活をおくれるよう飼主様向けのセミナーを開催しています。 - 猫にやさしい病院づくり
毎月第一水曜日に「猫の日」をもうけており、日々猫ちゃんへのストレスを考え診察サポートをしたい動物看護師が積極的に参加しています。
Rating system
評価制度
愛玩動物看護師の評価制度
評価方法
私たちのビジョン(人々、動物医療、社会貢献)とミッション(人の心と動物の命に向き合うこと)を実現し、スタッフが成長できる環境を作るために、チーム医療の中で医療の質を高めることが大切です。
そのために、スタッフを公平に評価する新しい評価制度を導入します。能力の評価と加点評価によって、評価を決めます。
能力の評価
➕
加点評価
能力・姿勢の評価
- キャリアプランニングシートの作成
- アクションシートの作成
- 3年後に向け直近1年間(逆算して)の自分自身のアクションを記載する。
- キャリアプランニングシートとアクションシートを元にプレゼンを実施
- プレゼン(30分)・ディスカッション(15分)を実施。
- スライド、資料作成などプレゼンは自由形式。
加点評価:規律性を加点項目に加える
病院が評価する人材
⚫︎ 挨拶・言葉遣い
- 目を見て大きな声で挨拶できること。
- ありがとう、すいませんが素直に言えること。
- 大きなハイ!という返事ができること。
- 相手を思いやる言葉遣いができること。
⚫︎ 勤務態度
- 健康管理ができ遅刻・欠勤(休み)が少ない。
- 業務の好き嫌いで動かず、状況に応じて適切に対応できる。
- 利己的(自己中心的)でなく、傾聴の心を持つ。
- 勤務時間内に業務を終えることができること。
⚫︎ 信頼度
- 周りからの信頼が厚いこと。
⚫︎ 協調性
- 周囲と協力して業務を実施できること。
- 周囲を思いやること。
- 医療チームとして状況を俯瞰的に把握し行動できること。
⚫︎ 積極性・向上心
- 仕事に対するモチベーションが高いこと。
- 目標を明確に持っていること。
備考
- 給与は各スタッフの働き方により変動します。年功序列ではなく、勤務態度や能力を重視します。
キャリアプランやアクションの設定内容、そして評価基準に従った情意の評価を基に、今年の9月に賞与や昇給を実施します。
Career Plan
キャリアプラン
coming soon
専門診療や夜間診療も行う当院だからこそ、働き出してからも広い視野でキャリアを想像することができます。当院は一人一人の「やりたい」を全力で応援します。
⚫︎ 一般診療
診察以外の業務もふくめ、さまざまな症例を経験していただき、将来どのような獣医師を目指したいか考える期間になります。
⚫︎ 専門診療
普段の診察から様々な分野の専門医と接点を持ちやすい環境なので、やりたいことや将来の目標を具体的にイメージすることができます。
⚫︎ 夜間診療
救急対応が多い夜間診療も経験し、スキルアップを目指します。
ENTRY
皆さまのご応募、
心からお待ちしております